twitterで読書記録
読んだ4!(よんだよ)は、ツイッターで@yonda4に向けてつぶやくだけで、読んだ本やマンガの記録ができるサービスです。また、同じ本を読んだ他のtwitterユーザーを見つけることもできます。
読んだ4!を利用するための条件は、ツイッターのユーザーであること、それだけです。まだツイッターに登録していない場合は、ツイッターのサイトから登録してください。
個人記録ページには自身のAmazonアフィリエイトIDが設定できますが、設定されていない書籍や一覧ページの書籍には、運営者のアフィリエイトIDがつきます。アフィリエイトでの収入があれば、サービス運営や機能追加のために使います。(参考: アフィリエイトとは)
つぶやき方の例
"@yonda4"で、yonda4ユーザーに呼びかけてつぶやくという意味になります。スペースを一つあけて、本や漫画の題名をつぶやいてください。
@yonda4 トリバコハウス1
本の裏に載っているISBN番号でも記録できます。"ISBN"の後に書いてある数字や、バーコード(上のほう)に書いてある数字を書けば、仮に同じ名前の別の本があったとしても、確実にその本が指定できるのでおすすめです。
@yonda4 9784396763299
書名の後に感想も書けます。
@yonda4 トリバコハウス1 いいなあこういう学生生活
その他にもいろいろな使い方があります。詳しくは「使い方」や「ツール・API」のページで。
- Amazonのページから@yonda4できるブックマークレット by @rikuoさん
- twitterユーザーページがyonda4ユーザーかどうかを表示するGreasemonkeyスクリプト by yukihrさん
- 「読書メーター」このコメントを「読んだ4!」にも投稿するGreasemonkeyスクリプト by simonetta0915さん
自分の記録を見るには
自分の読書記録は、ツイッターのユーザー名を使って閲覧できます最新の読書記録
220865件のデータ - 11044ページ中1ページ
220865件のデータ - 11044ページ中1ページ