読んだ4!

さんの、読書記録

1261件のデータ - 64ページ中1ページ

4798176796 『失敗しない「成年後見」の使い方』後学のために読了。家族への贈与などはできなくなる、今親族が後見として認められるのは2割程度、等々分かりやすくて面白かったです。最後にしぶしぶ「ほとんどの人は… https://t.co/nW6zQsO5Pn
4798176796 『失敗しない「成年後見」の使い方』後学のために読了。家族への贈与などはできなくなる、今親族が後見として認められるのは2割程度、等々分かりやすくて面白かったです。最後にしぶしぶ「ほとんどの人は… https://t.co/nW6zQsO5Pn 03/30 23:20


4641227969『日本国憲法のお誕生』コレクター気質な憲法学者の先生らしく、かるたや記念切符などのグッズ類から憲法公布を取り巻く空気や思惑をたどる、面白い本でした。発布と公布の意味の違いを当時のGHQ(及び忖度… https://t.co/zqqq2WcDHH
4641227969『日本国憲法のお誕生』コレクター気質な憲法学者の先生らしく、かるたや記念切符などのグッズ類から憲法公布を取り巻く空気や思惑をたどる、面白い本でした。発布と公布の意味の違いを当時のGHQ(及び忖度… https://t.co/zqqq2WcDHH 03/29 01:05


4096823066 『まれびと』SANDAの理解の補助になるかと読了。普通の人がある瞬間に神になる大変にいい写真集でした。「サンタクロースとは対極の招かれざる神」なんてフレーズがあった日にゃもう創作者ならここをつ… https://t.co/uJbljQA96p
4096823066 『まれびと』SANDAの理解の補助になるかと読了。普通の人がある瞬間に神になる大変にいい写真集でした。「サンタクロースとは対極の招かれざる神」なんてフレーズがあった日にゃもう創作者ならここをつ… https://t.co/uJbljQA96p 03/28 23:05


4091016480 『発達障害の子のための「すごい道具」』文房具の使いやすさとは? みたいなこと思って何となく読了。どの工程がどうできないのか、という切り分けが大事で、そこから道具で助けられる部分が見えてくるのか… https://t.co/K58qqaHRet
4091016480 『発達障害の子のための「すごい道具」』文房具の使いやすさとは? みたいなこと思って何となく読了。どの工程がどうできないのか、という切り分けが大事で、そこから道具で助けられる部分が見えてくるのか… https://t.co/K58qqaHRet 03/27 22:32


4337310134『海よ光れ!』擦れ切った大人の雑な関心で読んだんですが、子供たちが立派になった様子を明かす最新の新聞は感涙ものだったし、10年たった今だから書けるもの、今でも書けないものも感じる内容でよかったで… https://t.co/0DVrxDrump
4337310134『海よ光れ!』擦れ切った大人の雑な関心で読んだんですが、子供たちが立派になった様子を明かす最新の新聞は感涙ものだったし、10年たった今だから書けるもの、今でも書けないものも感じる内容でよかったで… https://t.co/0DVrxDrump 03/19 14:45


@yonda4 4087925080『ドラゴンクエスト イラストレーションズ』最近存在を知って慌てて購入。とてもいい。完全に心得た人が編んでいて、ボツモンスターとかも普通にキャラクターと同じくらいの大きさで載せてるし鳥山先生のメモ… https://t.co/5bOfVhE1Ls
@yonda4 4087925080『ドラゴンクエスト イラストレーションズ』最近存在を知って慌てて購入。とてもいい。完全に心得た人が編んでいて、ボツモンスターとかも普通にキャラクターと同じくらいの大きさで載せてるし鳥山先生のメモ… https://t.co/5bOfVhE1Ls 03/16 21:22


4120056201『藍色ちくちく』菱刺しというものをそもそも知らなかったので興味深く読みました。物語は比較的王道の組み合わせ、というかまあ泣かせに来てるなとは感じたものの単純なのでまんまと泣いた。ただ「菱形の模… https://t.co/2XpIHZKMx0
4120056201『藍色ちくちく』菱刺しというものをそもそも知らなかったので興味深く読みました。物語は比較的王道の組み合わせ、というかまあ泣かせに来てるなとは感じたものの単純なのでまんまと泣いた。ただ「菱形の模… https://t.co/2XpIHZKMx0 03/12 11:56


『弱い力でも使いやすい 頼もしい文具たち』文房具はそもそもの評価軸に「使いやすさ」がある物品ではありますが、その「使いやすさ」とは何ぞや? を筋力の弱い人の視点で切り分けていて大変よかったです。紙面でも語られてまし… https://t.co/vfNlzk7Mp4
[書名認識できず]
Googleで検索
『弱い力でも使いやすい 頼もしい文具たち』文房具はそもそもの評価軸に「使いやすさ」がある物品ではありますが、その「使いやすさ」とは何ぞや? を筋力の弱い人の視点で切り分けていて大変よかったです。紙面でも語られてまし… https://t.co/vfNlzk7Mp4 03/12 10:34


4588218913『百人一首』長年百人一首かるた史研究の第一線を走ってきたマニア(本業は偉い法学者)が自分の研究の集大成として著した、納得の熱量の本でした。自説をパクった上に半端な論考出した研究者(偉い文学者)を… https://t.co/8l2gQw7NEB
4588218913『百人一首』長年百人一首かるた史研究の第一線を走ってきたマニア(本業は偉い法学者)が自分の研究の集大成として著した、納得の熱量の本でした。自説をパクった上に半端な論考出した研究者(偉い文学者)を… https://t.co/8l2gQw7NEB 02/23 14:15


4388063606『めんはすごい!』小学生向けのナポリタンのレシピであらごしトマト使ってる時点で「ん?」と思いましたが、食材をほとんど妥協してなくて(プロとしてはしてるのかもですが)笑いました。バジルソースに手打… https://t.co/00X3ZJAmKB
4388063606『めんはすごい!』小学生向けのナポリタンのレシピであらごしトマト使ってる時点で「ん?」と思いましたが、食材をほとんど妥協してなくて(プロとしてはしてるのかもですが)笑いました。バジルソースに手打… https://t.co/00X3ZJAmKB 02/21 00:12


4562059702 『昆虫食の歴史』鮮やかな写真類が苦手な人の目に触れたら惨事だなと出先で読めず時間かかった。でも面白かったです。利点は分かるけど気持ちはやや追いつかない、という初期スタンスの筆者が書いてるため共… https://t.co/p5nmXw2vlz
4562059702 『昆虫食の歴史』鮮やかな写真類が苦手な人の目に触れたら惨事だなと出先で読めず時間かかった。でも面白かったです。利点は分かるけど気持ちはやや追いつかない、という初期スタンスの筆者が書いてるため共… https://t.co/p5nmXw2vlz 02/15 20:59


4591173291 『博士の長靴』ゆるやかで雰囲気のいい連作短編でした。作中時間が景気よく飛ぶ点、メインとなる藤巻家の外側の視点が多く次の語り手がどこの誰かしばらく分からない点あたり新鮮だったかな。1話の語り手の… https://t.co/yc6GI8g4Iy
4591173291 『博士の長靴』ゆるやかで雰囲気のいい連作短編でした。作中時間が景気よく飛ぶ点、メインとなる藤巻家の外側の視点が多く次の語り手がどこの誰かしばらく分からない点あたり新鮮だったかな。1話の語り手の… https://t.co/yc6GI8g4Iy 02/15 20:33


4065298938『光るマウスが未来をかえる』太陽光発電の話がとてもよかったので読んでみました。遺伝子ってまあまあ扱いの難しい話題ですが、がん治療って今そんな発達してるんだ、と素直に勉強になった。本職が獣医の片川… https://t.co/75e7ikv2pJ
4065298938『光るマウスが未来をかえる』太陽光発電の話がとてもよかったので読んでみました。遺伝子ってまあまあ扱いの難しい話題ですが、がん治療って今そんな発達してるんだ、と素直に勉強になった。本職が獣医の片川… https://t.co/75e7ikv2pJ 02/07 22:12


4816366792 『キリン解剖記』キリンのしかも解剖という語る範囲の非常に狭い本に見えましたが、若き学生が研究者になるまでの成長記であり、胸躍る仮説と検証の話であり、壮大な学術の視点を感じる話であり、キリン愛に… https://t.co/KGqcMCI4hV
4816366792 『キリン解剖記』キリンのしかも解剖という語る範囲の非常に狭い本に見えましたが、若き学生が研究者になるまでの成長記であり、胸躍る仮説と検証の話であり、壮大な学術の視点を感じる話であり、キリン愛に… https://t.co/KGqcMCI4hV 02/04 16:20


4087717623 『モノガタリは終わらない』「物」がテーマっぽいなとは思ったんですが正しくは「捨てない」がテーマだったんですね。道理でメルカリモチーフ多いと思った。今までにない取引形態なせいか描かれ方が存外に多… https://t.co/qv7N4UNRgM
4087717623 『モノガタリは終わらない』「物」がテーマっぽいなとは思ったんですが正しくは「捨てない」がテーマだったんですね。道理でメルカリモチーフ多いと思った。今までにない取引形態なせいか描かれ方が存外に多… https://t.co/qv7N4UNRgM 02/03 21:11


4103311932『とわの庭』マイルドな『この闇と光』か・・・と我ながら全くみずみずしい感受性を失った心で読んでたんですが、描かれるものの路線が違って静謐な印象のある物語でした。優しいかと言えばそうでもないような… https://t.co/GGontGrAhj
4103311932『とわの庭』マイルドな『この闇と光』か・・・と我ながら全くみずみずしい感受性を失った心で読んでたんですが、描かれるものの路線が違って静謐な印象のある物語でした。優しいかと言えばそうでもないような… https://t.co/GGontGrAhj 02/01 23:32


4093866325『ニコデモ』何だこのタイトル、と読んでみました(聖人の名前らしかった)。望外にすごく面白かった! 時間と空間と語り手が自由自在に交錯する小説らしい面白さに満ちていて、しかも最後は「そこまで!?」… https://t.co/Mofc1sy4tj
4093866325『ニコデモ』何だこのタイトル、と読んでみました(聖人の名前らしかった)。望外にすごく面白かった! 時間と空間と語り手が自由自在に交錯する小説らしい面白さに満ちていて、しかも最後は「そこまで!?」… https://t.co/Mofc1sy4tj 02/01 23:26


4163916318 『体はゆく』身体にまつわる最新の論と技術が紹介されていて面白かったです。桑田投手実は全然ポーズが安定してないという話からよく聞く「名選手のアドバイス参考にならない問題」の考察に切り込むあたりが… https://t.co/UsMorv9Ojh
4163916318 『体はゆく』身体にまつわる最新の論と技術が紹介されていて面白かったです。桑田投手実は全然ポーズが安定してないという話からよく聞く「名選手のアドバイス参考にならない問題」の考察に切り込むあたりが… https://t.co/UsMorv9Ojh 01/29 21:35


地球を肴に飲む男 (講談社文庫)
4062751291 『地球を肴に飲む男』酔いながら読む縛りを己に課してチマチマ読んでました。度を越した食いしん坊で呑み助の作者の先生が実に大らかに世界中の酒と食を愛する姿は酒の肴として最高。どんなゲテモノも悪く言… https://t.co/y7aw6eL857 01/27 21:00


4591172414 『カンフー&チキン』中学生トリオが仲間を集めて不良集団やら悪徳政治家と対決、というやや破天荒なエンタメ色が強めでした。確かに私も何のかのぼくらの七日間戦争とか好きだったし、大人に対する反逆の物… https://t.co/Rq8qt2R7Hv
4591172414 『カンフー&チキン』中学生トリオが仲間を集めて不良集団やら悪徳政治家と対決、というやや破天荒なエンタメ色が強めでした。確かに私も何のかのぼくらの七日間戦争とか好きだったし、大人に対する反逆の物… https://t.co/Rq8qt2R7Hv 01/23 20:11


1261件のデータ - 64ページ中1ページ