読んだ4!
トップ
使い方
ランキング
ツール・API
最終更新:
2022/08/13 09:55
Twitter名/アイコンの更新を反映させる
@eu_rasia
さんの、読書記録
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
1199件のデータ -
60
ページ中
7
ページ
4798624640 『幻想仮面の作り方』作りたいか作りたくないかで言えば作りたくはある、と読みました。お手製ペストマスク、ありだな、とまんまと思ってしまった。巴留先生がおかぶりのオブジェクトヘッドは仮面類の中で一… https://t.co/QYtx4tPXWX
4798624640 『幻想仮面の作り方』作りたいか作りたくないかで言えば作りたくはある、と読みました。お手製ペストマスク、ありだな、とまんまと思ってしまった。巴留先生がおかぶりのオブジェクトヘッドは仮面類の中で一… https://t.co/QYtx4tPXWX
05/18 21:01
訂正する
削除する
読んだ
4403251013 『現代の歌人140』現代ってついてるわりには「この歌人ならまずコレ!」って歌全然入ってないな、と思ったら歌人ご本人の自選でした。本人だと「まずコレ」入れないんだな、まあ確かに知ってるけども、と… https://t.co/cQU8MaFRze
4403251013 『現代の歌人140』現代ってついてるわりには「この歌人ならまずコレ!」って歌全然入ってないな、と思ったら歌人ご本人の自選でした。本人だと「まずコレ」入れないんだな、まあ確かに知ってるけども、と… https://t.co/cQU8MaFRze
05/15 21:35
訂正する
削除する
読んだ
4802612656 『デザイナーじゃないのに!』書店で展開してた記憶があって読了。漫画で読みやすい体裁ながら、1問1答形式で「これはするなよ!」がシンプルにまとまっている上にコンセプトの決め方や素材探しまで言及さ… https://t.co/uZowFl1gJS
4802612656 『デザイナーじゃないのに!』書店で展開してた記憶があって読了。漫画で読みやすい体裁ながら、1問1答形式で「これはするなよ!」がシンプルにまとまっている上にコンセプトの決め方や素材探しまで言及さ… https://t.co/uZowFl1gJS
05/13 22:01
訂正する
削除する
読んだ
4798161012 『どうする?デザイン』「何かちがう」しか言わない魔のクライアントとの意志すり合わせテク、的な方向をちょっとだけ期待していたためそこはやや拍子抜けでしたが、最新の流行が「抜け感」と知れてなかなか… https://t.co/59d9MGspZg
4798161012 『どうする?デザイン』「何かちがう」しか言わない魔のクライアントとの意志すり合わせテク、的な方向をちょっとだけ期待していたためそこはやや拍子抜けでしたが、最新の流行が「抜け感」と知れてなかなか… https://t.co/59d9MGspZg
05/11 20:20
訂正する
削除する
読んだ
4798162620『大人女子デザイン』続けて読了。デザインをいい感じにするワンポイントアイデアを分けて載せてるので、参考文献としては重宝しそうですね。ただ個人的にはこの手のデザインよく見かける(多分結構デザインし… https://t.co/aBoUTqW3yj
4798162620『大人女子デザイン』続けて読了。デザインをいい感じにするワンポイントアイデアを分けて載せてるので、参考文献としては重宝しそうですね。ただ個人的にはこの手のデザインよく見かける(多分結構デザインし… https://t.co/aBoUTqW3yj
05/08 22:44
訂正する
削除する
読んだ
4756254098 『素人ですが、デザインしてみました。』本当に「急遽お店orサークルのポスター作んなくちゃいけなくなった!」レベルの人を対象に基本中の基本らへんから始めていて、なかなかいい本でした。教える側のキ… https://t.co/oTHnuTkIQQ
4756254098 『素人ですが、デザインしてみました。』本当に「急遽お店orサークルのポスター作んなくちゃいけなくなった!」レベルの人を対象に基本中の基本らへんから始めていて、なかなかいい本でした。教える側のキ… https://t.co/oTHnuTkIQQ
05/08 22:37
訂正する
削除する
読んだ
4861013305 『みつけてん』ぼうしシリーズと言えば犯罪行為の行き着くところは露見と破滅である旨の訓戒がかわいーく語られるこっわい絵本なわけですが、三部作の完結編がこの結末!うわー! となりました。カメさん素… https://t.co/YYAKClIkFX
4861013305 『みつけてん』ぼうしシリーズと言えば犯罪行為の行き着くところは露見と破滅である旨の訓戒がかわいーく語られるこっわい絵本なわけですが、三部作の完結編がこの結末!うわー! となりました。カメさん素… https://t.co/YYAKClIkFX
05/08 10:43
訂正する
削除する
読んだ
4251050053 『こまったさんのレシピブック』先日納豆オムレツを作ったときなつかしくなって読了。いかカレー、手作りマヨネーズの歌、あったあった! と次々記憶が蘇ってきて「私このシリーズ相当好きだったんだな」と… https://t.co/az8bHatANY
4251050053 『こまったさんのレシピブック』先日納豆オムレツを作ったときなつかしくなって読了。いかカレー、手作りマヨネーズの歌、あったあった! と次々記憶が蘇ってきて「私このシリーズ相当好きだったんだな」と… https://t.co/az8bHatANY
04/30 12:50
訂正する
削除する
読んだ
4101801819『トリカブトの花言葉を教えて』1作目で面白かった「忘霊」のギミックはまあ流石にもうネタないわな、という印象ですが、ヒロインの謎をメインに爽やかな話運びで読後感はよかったです。にわか花ブームが来て… https://t.co/sJFNAecubE
4101801819『トリカブトの花言葉を教えて』1作目で面白かった「忘霊」のギミックはまあ流石にもうネタないわな、という印象ですが、ヒロインの謎をメインに爽やかな話運びで読後感はよかったです。にわか花ブームが来て… https://t.co/sJFNAecubE
04/27 22:57
訂正する
削除する
読んだ
4568505666 『文字のつくりかた』フォント作成まで足を踏み入れてる本格的な本でした。祖父江慎と佐藤可士和の仕事場がものすごく各自の作風っぽい物の多さと物のなさで、互いに「この人の才能はまこと尊敬しているがこ… https://t.co/MwLkuP6ini
4568505666 『文字のつくりかた』フォント作成まで足を踏み入れてる本格的な本でした。祖父江慎と佐藤可士和の仕事場がものすごく各自の作風っぽい物の多さと物のなさで、互いに「この人の才能はまこと尊敬しているがこ… https://t.co/MwLkuP6ini
04/25 12:36
訂正する
削除する
読んだ
486385420X 『はじめまして現代川柳』「当然ご存じないでしょうが」という前提で進むため大変に読みやすい選集でした。今まで読んだ現代川柳の百倍は摂取した気する。なかはられいこ「ビル、がく、ずれて、ゆくな、んて… https://t.co/3CSwoXUrCG
486385420X 『はじめまして現代川柳』「当然ご存じないでしょうが」という前提で進むため大変に読みやすい選集でした。今まで読んだ現代川柳の百倍は摂取した気する。なかはられいこ「ビル、がく、ずれて、ゆくな、んて… https://t.co/3CSwoXUrCG
04/20 23:08
訂正する
削除する
読んだ
4652204175 『あしたの幸福』ぎぼむすみたいな話だなとつい思ってしまいました。構図は完全に逆とはいえ、結局語ることは疑似家族ものに似通うなあという印象。中盤さらなる家族候補が現れた展開は目新しさを感じたので… https://t.co/IY8IbwhRMh
4652204175 『あしたの幸福』ぎぼむすみたいな話だなとつい思ってしまいました。構図は完全に逆とはいえ、結局語ることは疑似家族ものに似通うなあという印象。中盤さらなる家族候補が現れた展開は目新しさを感じたので… https://t.co/IY8IbwhRMh
04/13 23:36
訂正する
削除する
読んだ
4121025849 『椿井文書』ビジネスの域を超えた凝り性と人間味が垣間見える椿井政隆への好感度は妙に上がる一方で、偽史の扱いと研究分野が抱える問題に関しては無力感を感じる、問題提起としてもデカい一石を投げてきて… https://t.co/w2WcHBzw8m
4121025849 『椿井文書』ビジネスの域を超えた凝り性と人間味が垣間見える椿井政隆への好感度は妙に上がる一方で、偽史の扱いと研究分野が抱える問題に関しては無力感を感じる、問題提起としてもデカい一石を投げてきて… https://t.co/w2WcHBzw8m
04/11 23:06
訂正する
削除する
読んだ
4490210396 『入門 世界の民族楽器』余人の及ばぬレベルで世界中の民族楽器に詳しいらしい著者の先生が気合入れて書いた結果、分かりやすく面白い楽器知識と濃すぎる先生の体験談及び人生哲学が入り乱れる、本当に類書… https://t.co/S0HZhkrX7Y
4490210396 『入門 世界の民族楽器』余人の及ばぬレベルで世界中の民族楽器に詳しいらしい著者の先生が気合入れて書いた結果、分かりやすく面白い楽器知識と濃すぎる先生の体験談及び人生哲学が入り乱れる、本当に類書… https://t.co/S0HZhkrX7Y
04/06 23:17
訂正する
削除する
読んだ
4817021500『新しいコミックスのデザイン。』デザインの工程や既存の漫画(の表紙)制作秘話など、とても面白い本でした。普段発信されない裏事情やデザイナーさんの心情「全世界に通用する作品にしたい(BEASTAR… https://t.co/3xefWfcIz2
4817021500『新しいコミックスのデザイン。』デザインの工程や既存の漫画(の表紙)制作秘話など、とても面白い本でした。普段発信されない裏事情やデザイナーさんの心情「全世界に通用する作品にしたい(BEASTAR… https://t.co/3xefWfcIz2
03/21 14:59
訂正する
削除する
読んだ
4338319046 『あしたのことば』書店で展開してて気になって読了。先生の久々の(多分)児童向けなので当然中身もよかったんですが、例を見ないイラストレーター数とカラーページの数にものっすごい売るあるいは賞獲りに… https://t.co/P9rt6BW8sd
4338319046 『あしたのことば』書店で展開してて気になって読了。先生の久々の(多分)児童向けなので当然中身もよかったんですが、例を見ないイラストレーター数とカラーページの数にものっすごい売るあるいは賞獲りに… https://t.co/P9rt6BW8sd
03/17 18:58
訂正する
削除する
読んだ
4591169073 『零から0へ』相変わらず設定がいいわ、と思いつつ読了。ただ、YAらしい軽みは常なら長所なんですが、本作の題材ならもうひと重みあってもいいような気はしました。ドラマ化映画化狙える題材と狙える作家… https://t.co/QY6ztfBfYq
4591169073 『零から0へ』相変わらず設定がいいわ、と思いつつ読了。ただ、YAらしい軽みは常なら長所なんですが、本作の題材ならもうひと重みあってもいいような気はしました。ドラマ化映画化狙える題材と狙える作家… https://t.co/QY6ztfBfYq
03/17 18:48
訂正する
削除する
読んだ
4788717042 『大人だって読みたい!少女小説ガイド』古典から新しめのまで網羅されててかなり読み応えのある本でした。コラムもなかなかのガチ勢とお見受けされる方々の筆ぞろいで面白かった。ここでもやはりズバ抜けた… https://t.co/dVnquqb11p
4788717042 『大人だって読みたい!少女小説ガイド』古典から新しめのまで網羅されててかなり読み応えのある本でした。コラムもなかなかのガチ勢とお見受けされる方々の筆ぞろいで面白かった。ここでもやはりズバ抜けた… https://t.co/dVnquqb11p
03/17 00:55
訂正する
削除する
読んだ
406521694X『未来からの伝言』一度「SDGsとは何ぞや?」という包括的な話をすることはいいと思うんですが、他の作品での先鋭的な話を読んだ後だと学習漫画っぽい表面的な会話で次々進める流れが何だかいまいちでした… https://t.co/x1C57lCwAM
406521694X『未来からの伝言』一度「SDGsとは何ぞや?」という包括的な話をすることはいいと思うんですが、他の作品での先鋭的な話を読んだ後だと学習漫画っぽい表面的な会話で次々進める流れが何だかいまいちでした… https://t.co/x1C57lCwAM
03/13 12:03
訂正する
削除する
読んだ
4065221374 『夢の発電って、なんだろう?』序盤はやや夢見がちな主張が続き、大人目線で内心ツッコミ入れつつ読んでいたんですが、中盤の佐藤くんの反論で一気にひっくり返して最終的にすべてを包括した最新の研究を… https://t.co/InYNmqrh1Q
4065221374 『夢の発電って、なんだろう?』序盤はやや夢見がちな主張が続き、大人目線で内心ツッコミ入れつつ読んでいたんですが、中盤の佐藤くんの反論で一気にひっくり返して最終的にすべてを包括した最新の研究を… https://t.co/InYNmqrh1Q
03/13 10:21
訂正する
削除する
読んだ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
1199件のデータ -
60
ページ中
7
ページ
今、人気の本
アクティブユーザー
書名検索
書名など
ユーザー検索
ユーザー名
要望・バグ報告
既知のバグはここ
に書いてます
バグ・要望は
@akky
宛につぶやいてください
更新情報
© 読んだ4! by
@akky
|
利用規約
| twitter社の運営するサービスではありません